会社に依存しない、自由な未来へ
凡人でも実践可能な資産形成ロードマップ
当ブログでは、NISAや株式投資で基礎の1階部分の資産を築き、不動産投資で大きな2階部分の資産を築く『二階建て資産形成術』と名付けた再現性の高い投資手段で、老後までになるべく手間をかけずに3,000万を貯める事を目的としたプログラムです。
まず基礎から学ぶ
投資初心者・まず基本を知りたい方へ
具体的な投資先を選ぶ
初めての方にまず読んでほしい、当ブログおすすめの「投資法」
「何から始めればいいか分からない…」そんなあなたのために、当ブログが誇る「まず読んでほしい記事」を4ステップでご紹介します。この順番で読むだけで、資産形成の全体像が掴めます。
【やり方】この記事一本で、資産形成の全体像が分かる
【やる理由】NISAや株だけでなく、不動産を目指すべき理由
【目標】資産3000万円で変わる世界と、そこへの到達方法
【実践例】教育費と老後資金を両立させる具体的なシミュレーション
目的別に探す
あなたにとって最適な投資先がみつかります
NISA
▼NISAの元本割れリスク解説▼
補足記事積立・新nisa元本割れで借金?損する?マイナスになる確率を10年先まで検証
不動産会社
株式投資
セミナー
クラウドファンディング
カテゴリーから記事を探す
金融投資(NISA・iDeCo)
NISAやiDeCoで盤石な資産の土台を築くための知識をまとめました。
- NISA口座おすすめランキングTOP5【初心者向け徹底比較】
- iDeCoとNISAの違いは?どっちを優先すべきかFPが徹底解説
- 【S&P500 vs 全世界】結局どっちがいいの?結論と選び方を解説
不動産投資
キャッシュフローを加速させるための不動産投資。初心者向けから実践編まで網羅
- 【危険?】不動産投資会社の選び方とおすすめランキング
- 【体験談】私が最初の不動産投資で犯した3つの失敗
- 記事タイトルへのリンク:不動産投資セミナーは怪しい?優良セミナーの見極め方5選
節税・家計管理
資産を「貯める・増やす」だけでなく、「守る」ための知識も重要です。
- サラリーマンの最強の節税術「ふるさと納税」のやり方とおすすめ返礼品
- 【年間20万円貯まる】誰でもできる固定費削減テクニック7選
- ボーナスの手取りが少ないのはなぜ?税金と社会保険料の計算方法